2009年12月31日木曜日

Aecht Schlenkerla Rauchbier in bottle

ALC. 5.1% Germany Brewed by Schlenkerla
website; http://www.schlenkerla.de/rauchbier/sorten/sortene.html
顔にグラスを近づける前から物凄いスモーキーな香りが漂います。お味もスモーキーで以前に河口湖で頂いたラオホビールよりもコクがあって、ローストされたモルトの甘味がしっかりしています。ホップの苦味もほんの少し効いていて、その甘味と苦味のバランスが絶妙です。今までスモーキーなビールは苦手だと思っていましたが、このビールのお陰で新しい嗜好を開拓できました。
ボトルの裏に”燻製ドゥンケル”と書いてありますが、表にRauchbierとあったのでカテゴリーはバンベルクスタイル・ラオホビールとしてみました。違っていたらコメントお願いします。

こちらもクリックお願いします。→にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

Belhaven - St. Andrews Ale in bottle

ALC. 4.6% Scotland Brewed by Belhaven Brewery
その名の通りスコットランドのビールで麦芽の甘い香りとフルーティな香りが広がります。お味はホップの苦味とフルーティさのバランスがうまく取れていてスコティッシュエール好きの私には止められません。少し炭酸味が強すぎなくもないですが、しばらくすれば落ち着いてくるでしょう。エディンバラで頂いた80シリングにお味が似ています。スコティッシュエールがお好きな方はぜひお試しを。

こちらもクリックお願いします。にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年12月10日木曜日

リアルエール(樽開け直後の圧力で上がったビール)

樽にビールが詰められた時点でもビールの発酵が樽の中で進む訳で、ビールの樽をあけるとその樽内の圧力でハンドポンプで汲み上げなくてもビールが自然に上がってきます。
先日リアルエールを頂いた自由が丘のお店でその樽を開けられた時に出て来たビールを、普段なら処分するビールなのだそうですが、捨てずに取っておいて頂きました。一日経ったもので、見た目はまさにイギリスで頂くエールの様です。エール特有の匂いがしますが、それはそれでイギリスエールらしく、先日頂いたものの様にはにごりはなく、炭酸が抜けてとても良い口当たりになりました。前回頂いたリアルエールは苦味が若干感じられましたが、今回はとてもマイルドになっていて、後味もすっきりでした。
これを捨ててしまっていたなんで、もったいない話です。
携帯で写真を取ったのですが、それを読み込む前に機種変更した為に写真が取り出せません。ソフトバンク行ってみます。

2009年12月4日金曜日

リアルエール

行きつけの自由が丘のお店にリアルエールが入荷したとの事なので早速お味見に。
フルーティな香りと味にバランスの取れたホップの苦味が絶妙で、今日の体調のせいか少し苦味が強い様な気がします。エール特有の匂いがしますがごくごく微量です。色は少々 濁っているアンバーです。多少喉越しに苦味を感じましたが、とても美味しく頂きました。

こちらもクリックお願いします→にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年11月21日土曜日

Berliner Kindl Weisse Das Original in bottle

ALC. 3.0 % Germany brewed by Berliner Kindl Brauerei AG
website; http://www.berliner-kindl.de/berliner-marken/weisse.php
先日頂いたもののシロップが混ざっていないものです。赤いシロップが既にグラスに入っていて、そこに普通のビールの色をした瓶ビールを注いだという状態です。シロップは緑もありました。今考えれば前回赤のシロップだったので緑を試せば良かったなぁと思っています。シロップに混ぜる前に試飲してみましたが、話に聞いていた通り、ビールにしてはかなり酸っぱいです。シロップの甘味と調和して程よいアルコールの低いランチビールになる感じです。香りは酸味の為かあまり感心しません。
ちなみにこのグラス、とても大きくてお抹茶でも頂くかのように両手で頂きました。ペンとの大きさを比べて下さい。

こちらもクリックお願いします。→ にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

12:00 Sat 21st Nov 2009 in Germany

2009年11月20日金曜日

Paulaner Hefe-Weißbier Naturtrub

ALC. 5.5% Germany brewed by Paulauer Brauerei GmbH& Co. KG
website: http://www.paulaner-kundenportal.de/191.0.e869041dd4a8d728210d26957846bf59.html?PHPSESSID=e869041dd4a8d728210d26957846bf59
お昼に頂いたものの生ビールです。お味は基本的に変わりませんが、新鮮な分、酸味が少ないように感じます。そのせいか、ほんのり苦味がするような気もします。疲れているのでしょうか。

こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ






17:30 Fri 20th Nov 2009 in Germany

Paulaner Hefe-Weißbier Naturtrub in bottle

ALC. 5.5% Germany brewed by Paulauer Brauerei GmbH& Co. KG
website: http://www.paulaner-kundenportal.de/191.0.e869041dd4a8d728210d26957846bf59.html?PHPSESSID=e869041dd4a8d728210d26957846bf59
アルコール度数が5.5%でランチにしてはちょっと高めでしたが頂いてみました。少し甘味があって小麦の味がしっかり出ています。色からするとデュンケルヴァイツェンに近いのですが、まったく香ばしいローストした感じがありません。なのでカテゴリーはヘーフェヴァイツェンとしました。美味しく頂きました。

こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ



13:30 Fri 20th Nov 2009 in Germany

2009年11月19日木曜日

Bitburger Premium Pils in bottle

ALC. 4.8% Germany brewed by Bitburger Brauerei
website; http://www.bitburger.com/bitburger_beers/index.html
私はピルスナーウルクェルのようなチェコのピルスナーよりも、ドイツのピルスナーの方が苦味が少なくさっぱりしている気がするので、ドイツのものの方が好きなのですが、これは思いのほか苦く感じました。体調のせいかもしれません。

こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ




18:00 Thu 19th Nov 2009 in Germany

2009年11月18日水曜日

Schöfferhofer Hefeweizen hell in bottle

ALC. 5.0% Germany brewed by Binding-Brauerei AG
今日は義理の父のドイツ人の友人が訪ねてきたので、またもやホテルのバーにて。これは東京でヴァイツェンとして良く知られているヘーフェヴァイツェン。味に丸みがあって飲みやすい。強いて言えばヒューガルデンなどからすると少し酸味があるような。でも美味しく頂きました。


こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ


17:30 Wed 18th Nov 2009 in Germany

Berliner KIndl Weisse Himbeere in bottle

ALC. 3.0 % Germany brewed by Berliner Kindl Brauerei AG
website; http://www.berliner-kindl.de/berliner-marken/weisse.php
これはアルコール度数が低く、あまりアルコールが強くなくなってしまった私にはとても助かります。5年ほど前にベルリンに来た時も何も知らずにこれを頂いたのを覚えています。アルコール度数も低い事から飲みやすく、酸味の強い本来のビールにシロップが入っているので、さらに飲みやすいです。

こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ




11:00 Wed 18th nov 2009 in Germany

2009年11月17日火曜日

Schöfferhofer Hefeweizen dunkel in bottle

ALC. 5.0% Germany brewed by Binding-Brauerei AG
写真右がそうです。クリスタルヴァイツェン、ヘーフェヴァイツェンよりもダークなモルトを使っているので香ばしさや色が出ています。お味もまさにその通りで、以前に頂いたラオホビールのお味ととても似ています。

こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ





20:00 Tue 17th Nov 2009 in Germany

Schöfferhofer Kristallweizen in bottle

 ALC. 5.0% Germany brewed by Binding-Brauerei AG
今夜からベルリンです。夕方に到着しましたので早速ホテルのバーにて調査です。東京ではしばらくクリスタルヴァイツェンを頂いた事がなかったので試してみました。写真左の様に見た目もクリアで、味も酵母をろ過していないヘーフェヴァイツェンよりすっきり透き通っています。

こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ


20:00 Tue 17th Nov 2009 in Germany

2009年11月3日火曜日

London Pride at FooTNiK

ALC. 4.7% U.K. brewed by Fuller's
website: http://www.fullers.co.uk/rte.asp?id=47
ダンナ様のお友達に誘われて恵比寿にあるFooTNiKのクイズナイトに参加しました。以前はよく目黒にあるBlack Lionのクイズナイトに参加していましたが、久しぶりのクイズナイトでした。
以前にもここでロンドンプライドを頂いた事があったのですが、冷え過ぎていた上に既に劣化が進んでいたので紹介は致しませんでしたが、今回は温度もちょうど良く、樽が開いたばかりのお味でした。そのせいか、過去5年間最高の一晩3杯を頂いても翌朝二日酔いにはなりませんでした。
いつも私が東京でロンドンプライドを頂く時に感じる水っぽさもなく、フルーティさと苦味のバランスがとても良く、いつもこのコンディションで頂けるのであれば嬉しい限りです。

こちらもクリックお願いします。→ にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年10月28日水曜日

軽井沢高原ビール シーズナル 2009 ESB in can

ALC. 6.0% Japan brewed by (株)ヤッホーブルーイング
website: http://item.rakuten.co.jp/yonayona/c/0000000108/
http://www.craftbeers.jp/Karuizawakougen-Beer-Seasonal-2009-ESB.html
以前に2008バージョンを頂きましたが、それの2009バージョンの缶です。とてもフルーティでホップの苦味もありますが、モルト風味もしっかりしていて、これでアルコール度数が低ければ何も文句はありません。日本のラガービールがお好きな方にはちょっとまったりするかもしれません。アルコール度数が高いのでダンナ様と半分にして正解でした。
ちなみにこのビールはアメリカンESBと書かれていますが、日本地ビール協会のビアスタイルにその様なスタイルがありません。ですのでアメリカンアンバーエールとしてみましたがいかがでしょうか?どなたかご存知の方、コメントお願い致します。

こちらもクリックお願いします。→ にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年10月27日火曜日

London Pride in bottle

ALC. 4.7% U.K. Fuller's
website: http://www.fullers.co.uk/rte.asp?id=47
今日は台風後のお天気だったので、朝目が覚めてから夕方6時まで活動し通しだった自分へのご褒美として、最愛のロンドンプライドを開けました。よりフルーティで苦味をあまり感じず、いつもよりとても美味しく感じました。体を一日中動かしていたせいでしょうか。産業革命時代に造られたビール(エール)はもしかしたらこんな喉越しで愛されていたのかも知れません。
先日、私の親愛なる大の仲良しの飲み友達もロンドンプライドを絶賛して下さいました。ぜひロンドンで生をご一緒したいものです。みなさんもぜひお試し下さい。

こちらもクリックお願いします。→ にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年10月19日月曜日

Hoegaarden in can

ALC. 4.9% Belgium brewed by Anheuser-Busch InBev
website: http://www.ab-inbev.com/go/brands/brand_portfolio/multi_country_brands/hoegaarden.cfm
 成城石井限定の缶のヒューガルデンとの事でしたので買ってみました。瓶のものよりもフルーティさが際立っていると思われます。缶特有の劣化が若干感じられますが気になるほどではありません。
加熱していないため酵母が生きている事からお肌に良いそうです。最後の五分の一ほどで味が落ちましたが、全般的に美味しく頂きました。

こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年10月17日土曜日

Belle-Vue Kriek in can

ALC. 5.1% Belgium brewed by InBev
以前からこのビールは好きで事ある毎に頂いていましたが、このビールはランビックといって野生酵母を使い自然発酵させたものだと知り改めて試してみたくなりました。
改めて気がついたのは他のピルスナーやラガーといったビールを縦軸とすると、縦方向には全く深みがないのですが、特にベルビュークリークにはランビックにフルーツを加えて造っている為か、横方向に深みがあるというか、大きな意味での現代のビールという考え方とはちょっと違ったお味かと。ビール(エール)が造られ始めた頃のビールはこういう感触だったのかもしれません。
こちらもクリックお願いします。→ にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年10月11日日曜日

よなよなリアルエール

ALC. 5.5% Japan brewed by ヤッホーブルーイング
website: http://item.rakuten.co.jp/yonayona/c/0000000117
http://www.craftbeers.jp/Yona-Yona-Ale.html
行きつけのお店にていつものよなよなを頼んだのですが、いつもより泡の落ち着きが早いのです。店長に何かを変えたのか聞いたところ何の変更もしていないとのこと。いざ口に運ぶと普段よりビール自体の温度が高いかと思われ、私はこちらの方がフルーティさが強調されるようで美味しく頂戴致しました。

こちらもクリックお願いします。 にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年10月7日水曜日

琥珀ヱビス in can

ALC. 5.5% Japan brewed by サッポロビール株式会社
website: http://www.yebisubar.jp/kohaku/index.html
いつもは恵比寿のグラススクェアで生を頂いていましたが、今日スーパーに行ったら売っていたので買ってみました。生で頂く時のバターの様なダイアセチル臭が全くなく、生より美味しいと思いました。お味自体はアルコール度数の強いお上品なスコティッシュエールとでも言いましょうか、バランスの取れたフルーティさが広がり、程よい苦味のお陰で口の中がすっきりします。喉越しもさっぱりしているので、この色のビールから想像するビールよりも軽い感じがします。
缶のデザインがあまりにもシンプルで琥珀ヱビスだと気がつくのに時間がかかりましたが素敵な色の缶です。どうやら今日発売になったばかりらしいので新鮮なお味がするようです。皆さんもお早めにお試し下さい。

こちらもクリックお願いします。→ にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

2009年9月27日日曜日

小麦のビール 銀河高原ビール in can

ALC. 5.0% Japan brewed by 東日本沢内総合株式会社
以前に頂いた事があったと思ったのですが、ここで紹介しておりませんでしたので改めて。小麦を55%使ったヴァイツェンの製法を元にしたビールだそうで、ビール特有の苦味が前面に出ないので飲みやすいビールだと思います。泡持ち泡立ちが良いので注いだ直後だと香りがあまり立ちませんが、しばらくするとヴァイツェンの特徴であるフルーティな香りがグラスの中に広がって、それがさらに飲みやすさを助長していると思います。最近小麦ビールを体が求めているようなので美味しく頂きました。

2009年9月20日日曜日

Kilkenny at LUPICIA

ALC. 4.3%? Sinebrychoff Ireland
website: http://www.sinebrychoff.fi/?page_id=177&id=187
ルピシアのキルケニーをまだ載せておりませんでした。
大して回転は速くないと思うのですが、いつも良いコンディションで出てきます。強いて言えばキンキンに冷やされているので、温くなるのを待たねばなりません。泡もしっかり立ちキャラメルの甘さとホップの苦味がちょうど良くバランスが取れているものかと思います。ダイアセチル臭はほとんどないものかと。美味しく頂戴致しました。

2009年9月4日金曜日

湘南ゴールド in bottle

ALC. 5.0% Japan brewed by サンクトガーレン有限会社
湘南ゴールドという果実が入っているそうです。口に含むと果実味が感じられます。多少苦味も感じられますが、湘南ゴールドという果実を食した事がありませんので、もしかするとそれは果実の苦味とホップの苦味がミックスされたものなのかもしれません。

伊勢角屋麦酒 Pale Ale in bottle

ALC. 5.0% Japan brewed by 伊勢角屋麦酒
ペールエールと聞いて早速頂いてみました。少し明るめの色で若干濁っている様な色合いが綺麗でフルーティなお味ですが、色の通りホップがかなり主張するので苦いビールが嫌いな私にはちょっと難しいかもしれません。アメリカン・ペールエールとはもっと色が濃く、ホップがここまで主張するものとは思っていなかったので勉強になりました。

2009年9月2日水曜日

Spitfire

ALC. 4.5% UK brewed by Shepherd Neame
ただ今Heathrowで成田行きの飛行機待ちです。Heathrowでどのくらいの乗り換え時間が必要なのか分らなかったので3時間みたのですが、なんとEdinburghからの飛行機を降りてそのままBoarding passとPassportを提示してteminal 5の免税店へと抜けました。なのでまるまる3時間余ってしまい、ビールの調査へと繰り出しました。空港なのであまり品質は期待しておりませんでしたが、しっかりとしたホップの風味はあるものの主張し過ぎず、モルトが程よくバランスを取っていてほのかなフルーツの風味。残念だったのはちょっと冷やされ過ぎていたので、最後の4分の1くらいが一番美味しかったです。
12:00 Wed 2nd Sep 2009 in the UK

2009年9月1日火曜日

McEwan's 80/-

ALC. 4.5%? Sclotland brewed by Scottish & Newcaslte UK Ltd.
再度友人と合流し一軒目でDeuchars IPAを頂き(写真忘れました)、2軒目に再度Jolly Judgeへ行き、再度McEwan's 80/-を頂いてしまいました。先日頂いたものよりも新鮮だったのかモルトの風味がシャープに伝わってきます。またはこれが本日3.5パイント目なのでそろそろ限界が来ているのかもしれません。スコティッシュエール好きなのでエディンバラ最後の時間までビールを求め続けてみました。(笑)
21:00 Tue 1st Sep 2009 in the UK

Lady Load??

ALC. 4.7% Scotland
Lady Loadという札がついていたと思ったのですが、インターネットで検索すると出てこないので私の記憶違いかもしれません。 スコティッシュエールにしては色が明るめで、お味の方はLia Failの後のせいかとてもフルーティに感じます。モルト風味かホップ風味のどちらかを取らなくてはいけないなら、これはホップ風味の方が全体的に強い気がします。
ちょっとビールの温度が低かったせいか、しばらくしたらビールが落ち着いてきました。この後また友人と合流するのでハーフパイントにしました。
16:30 Tue 1st Sep 2009 in the UK

2009年8月31日月曜日

Lia Fail

ALC. 4.6% Sclotland brewed by Inveralmond Brewery Ltd.,
website: http://www.inveralmond-brewery.co.uk/classic_liafail.htm
今日はPriestになった友人とランチをし、明日はもう帰国なので夕方またその友人と合流するまでの間、えあちこち懐かしみながらold townを中心に歩いて、'96-'97に住んでいた場所がまだある事を確認し(すでにその大家であった友人は結婚し、現在そのフラットを売りにかけてはいるものの)、その物凄く近くにこのパブはあり、気がつけばその当時なんかしらの理由で一度も行ってない事に気がついたので、試してみました。
まずはLia Fail。香りがほとんどないわりにモルト味がしっかりしていて、喉越しも軽やかで4.6%のアルコール度数をあまり感じさせません。最後の3cm位からとても美味しくなってきました。確かに最初の一口が物足りなかった事を考えると、やっぱり室温が一番美味しいようです。TASSという名前の1 High Streetです。Royal MileとNorth Bridgeの交差点をさらに下った一番最初の左の角です。
またEdinburghに住みたくなりました。
16:00 Tue 1st Sep 2009 in the UK

Greene King IPA @ White Swan

 
   今日はエディンバラから日帰りでロンドンです。甥っ子の誕生日プレゼントの買い物を済ませた後に久しぶりにテート・ブリテンにやって来ました。この周辺でパブを探した事はなかったのですが、ピムリコ駅に向うまでの間にロンドンプライドのサインがあったので入ってみる事に。肝心のロンドンプライドはまだ「冷えていない」との事で出してもらえず(私としては冷えていないロンドンプライドが良かったのですが、ヨーロッパ人のスタッフ相手にそれは理解してもらえませんでした)、こちらロンドンはとても暖かかったので冷えている方が美味しいグリーンキングにしてみました。ホワイトスワンという名前のパブで、ヴォクソール・ブリッジ・ロードとカーストン・ストリートの交差する角にありました。

    このパブに入るとまず目に留まるのは、ピルスナー・ラガー系のビール。夏でもあるので冷えたピルスナー・ラガー系ビールの方が人気があるのでしょう。バーカウンター沿いへ奥へと入ると柱の影に隠れてハンドポンプの地ビールが並んでいます。最近この様なピルスナー・ラガー系が手前に並ぶパブが増えた様に思います。保守的な私としては考えものです。

    さてと、ビールのお味の方は、既に劣化が始まっているのか、私の疲労がピークに達しているのか、イソヴァレリアン酸臭(チーズの様な臭い)があるようなないような、3.6%にしては発酵が多少進んでいる様なお味です。少し後味で苦味が残っていましたが、26℃近くまで気温が上がっているはずなので、その苦味がちょうど良かったです。
   ビールの品数もそれなりですし、店内の居心地も良いので、ビール再調査対象のパブとしようと思います。

   場所的にはテート・ブリテンにお出かけの際の足休めにはちょうど良いのかもしれません。

--------------------------------------------------------
White Swan
14 Vauxhall Bridge Road, Victoria,
London, SW1V 2SA
http://www.taylor-walker.co.uk/pub-food/white-swan-victoria/pid-C0066?utm_source=g_places&utm_medium=link&utm_campaign=pubs&utm_keyword=&utm_content=

Greene King IPA 3.6 %
England brewed by Greene King
website: http://www.greenekingipa.co.uk/the_beer.htm

ヴォクソールブリッジ・ロード - Vauxhall Bridge Road
エディンバラ - Edinburgh
カーストン・ストリート - Causton Street
グリーンキング - Greene King IPA
テート・ブリテン - Tate Britain
ホワイトスワン - Whie Swan
ロンドンプライド - London Pride

15:00 Mon 31st Aug in the UK

2009年8月30日日曜日

McEwan's 80/-













ALC. 4.5%? Sclotland brewed by Scottish & Newcaslte UK Ltd.
website: http://www.scottish-newcastle.com/othersnukbrands.aspx
この金曜日から友人のordination to the Priesthoodに参列する為にエディンバラへやってきました。昨日はそのordination to the Priesthoodに参列し、今日はその友人がPriestになって最初の日曜日。high Massに参列し、その友人とその家族と親しい友人達とランチをし、あっという間に夕方になり、今度はeven songへ。それが終わり古い友人の新居にdinnerへ向う前に同席する友人と'96当時に頻繁に通っていたRoyal Mile沿いのパブJolly Judgeへ。
そこで久しぶりに頂いたのがMcEwan's 80/-。普段”80シリング”と言っています。他にもMcEwan's 60/-とMcEwan's 70/-がありますが、60/-は見た事がありません。その数字はアルコール度数にも比例しています。アルコール度数考えたら70シリングを頂くべきだったのですが、つい頼んでしまいました。
お味の方はアルコール度数も手伝ってか、スコティッシュエールらしく、モルトの風味が最初から最後まで、エールというスタンスを崩さずに口の中に広がります。スコティッシュエールファンとしては止められません。13年前に初めて頂いた時とほぼ味は変わらない気がします。嬉しい限りです。
18:00 Sun 30th Aug 2009 in the UK

2009年8月22日土曜日

Tecate in bottle

ALC. 4.5% Mexco brewed by Cervecería Cuauhtémoc Moctezuma, S.A. de C.V.
自由が丘のサンフランシスコ・ケーブルカー・カフェに夏限定で普段より多くの種類のビールがあったので、久しぶりにテカテにしました。そうしたらレモンにお塩がついてボトルの上に刺さって出てきました。凄くさっぱりしているので、夏の日差しでちょっと汗をかいた後に頂くのに最適です。ぜひこのレモンとお塩、試してみて下さい。私はボトルの中に落とさずに、お塩のついたレモンをかじりながら頂きました。

2009年8月19日水曜日

Baren Weizen in bottle

ALC. 5.5% Japan brewed by 株式会社ベアレン醸造所
ヴァイツェンとホワイトビールの大きな違いは小麦を発芽させたものが使われているのがヴァイツェンで、麦芽にしない生の小麦が使われているのがホワイトビールだとか。確かに味に微妙な違いがあり、ヴァイツェンの方が若干苦味がある様な気がします。最近小麦のビールが好きなので美味しく頂きました。保存状態も悪くないようです。

Baeren ALT in bottle

ALC. 5.0% Japan brewed by 株式会社ベアレン醸造所
altとはドイツ語で古いという意味だそうで、下面発酵のラガーやピルスナーに対し、それ以前からあった伝統的なエールを指しているのだそうです。なのでアルコール度数が高い事を除けば私の好きなスタイルのビールです。口に含むと華やかさが広がり、喉越しで苦味を感じるのでそれがスッキリした感じをもたらします。
製造年月日が書いてあり(ちなみに09.08.03でした)3ヶ月以内に消費する様にとの注釈つき。多くのビールには賞味期限しか書いておらず、それは大体において製造日から6ヶ月な事が多いそうなのですが、賞味期限3ヶ月というのは新鮮なビールを好む人たちにとっては朗報です。
ただ、店長の話によりますとこちらの商品は常温で送られて来るそうです・・・。